はいどーもギー太(@giita_009)です!
最近YouTubeを見てると、「ユーチューバーの1日」的な動画が多く出回っていることに気づきました。
なぜだか、大抵どれも面白いんですよね。
「自分とは違う人の一日をまるごと見る」って、普通に生活していたらまずできないからかな。
そこで、ぼくもやってみることにしました!
ただ、

と思ったので、なんと今回は豪華2本立て!
ぼくの意識高い系の1日と、
くっっっっっそだらけきった1日
をそれぞれ紹介したいと思います。
では、まずは意識高い()方からどうぞ!
※画像はすべてイメージです。
a.m. 6:00 起床

私の朝は、1杯のコーヒーから始まる。
そしてスマートフォンのニュースアプリで、世界で起こる様々な出来事を調べて、見識を広める。
新聞代わりである。
a.m.6:15 瞑想

1通りニュース記事を読み終えたら、5分ほど瞑想をする。
徐々に精神が研ぎ澄まされていく…
このルーティンをこなすか否かで、その日の出来は大きく変わるといっても過言ではない。
a.m.6:30 ジョギング

私の家は大学の目の前に位置している。
そのため、1たび外に出れば、そこはもう大学の外周コースなのである。
朝日を全身に浴びながら、体を動かす。
これもまた重要なルーティンである。
a.m.8:30~11:50 講義

この日は1、2限の講義を受講した。
きっちり板書をとりつつ、教授の話す重要な部分も+αで書き留める。
試験で高得点をとるうえでは欠かせない工夫である。
p.m.13:00 ブログ執筆

昼食をとり、私は図書館に向かう。
ブログを更新するためだ。ここでもコーヒーは欠かせない。
自分の経験を記事にして、発信する。
みずからのインプットをブログに書くことでアウトプットできる。
有意義なことこのうえない。
p.m.15:00 読書

成功者はみな読書が習慣になっているという。
大量の情報を処理し、自分の中に落とし込むことで、私はより磨かれていくのだ。
ちなみに私の愛読書はこの本。
成功したい、お金持ちになりたいという方にとっては必読の書といえる。
ぜひ手に取ってみていただきたい。
p.m.18:00 夕食

学食にて。この日最後の食事を摂る。
学食の米は、いささか冷たい。
母の手料理に勝るものはないことを思い知る。
p.m.21:00 入浴

一日の疲れを癒す。
じんわり疲労が体から抜けていくのを感じる。
使った道具を手入れするのと同じように、体の
ケアも大切なことだ。
p.m.10:00 就寝

一日を振り返り、床につく。
無事に1日を終えられたことに、神に感謝をさ
さげながら、私は一日を終えるのであった、、
はい。
うそです!www
こんな1日ほとんどありません。1か月に1回あるかないかです。
1年のうち1割くらいしかこんな日ない笑 いや1割もないかもしれない。。
では、おまちかね、残り9割の「本当のギー太」をご覧ください!!!
午後1時

起きた!いや~まさか午前中丸ごと寝てしまうとは!うっかりうっかり。
講義寝過ごしたけど、まあ長い人生、そんな日もあるよね!
さて、YouTubeでもみるか!
~5時間後~
午後6時
あれ?
なんだか外が暗い、、
スマホいじりすぎたなあ~!
まいっか!カップ麺でも食ってからスマブラしよ!
~9時間後~
午前3時

うわ~もうこんな時間か、、今日なんもしてねえや、、
ま、いっか。寝よ。→翌日、寝不足により再び寝坊。

おわりに
なんか書いてて悲しくなってきました、、。
この通り、スッカスカな1日であります!
自分を縛るものが何もない1人暮らし、気を抜くと…
人としてどんどんダメになっていきます。
将来大学生になる人や、現在大学生である方へ。
俺みたいになるなよ!
では!